今回はCloverが制作したオリジナル一枚板テーブルを紹介します。Cloverでは温もりのある空間作りを大切にしており、リノベーション/リフォームの際も、無垢板を使ったインテリアの提案を行っています。
名古屋にお住いのご夫婦から「ダイニングに一枚板テーブルを入れたいので相談したい」ということでご連絡いただきました。Cloverではお客様と相談し、素材やデザイン、機能を考えた上で、制作に入っていきます。今回使用した材木はタモ。タモは野球のバットにも使われるくらい丈夫で、木目も特徴的です。そのため家具や造作材としても人気です。テーブルとしての機能にもとても合い、木目も気に入っていただき一枚板タモテーブルの制作が決まりました。
製材から加工までCloverの倉庫で一貫制作。そのプロセスを紹介

春日井にある自社工場には多様な木材や一枚板を揃えています。材木の直売所へ定期的に足を運び、質の良い木材や、一枚板を仕入れてきています。それぞれの木の持つ特性を考え、お客さまの要望、デザイン面や機能面を総合的に検討し、使用する材を選んでいきます。
工場内には製材や加工に必要な機材も用意していますので、自社で製材から加工まで一貫して行うことができます。それにより質の良いものを価格を抑えてお客様に提案することが可能です。今回のプロセスは以下の通りです。
- 素材のままのタモをお役様の部屋に合うサイズへカット
- 製材 プレーナーを使用し製材。製材したタモには何度もペーパーかける
- 環境 環境に適応させ、剃り防止をするため機材を使って固定し寝かせる
- 加工 特注したアイアンを取り付けて、設置へ
一枚板テーブルがダイニングの中心にあることで温かみを演出

こちらが設置したタモのオリジナル一枚板テーブルです。このテーブルがダイニングの中心にあることで、空間に温かみが増します。毎日食事をする場所が、少しでも温かみが増せば生活もより豊かに感じてもらえるのではないかと思います。納品させていただき、ご夫婦にも大変満足いただくことができ、嬉しく思います。
Cloverではテーブルだけでなく、棚や椅子にも無垢材を利用したインテリアの提案を行っています。それによりお客様の日常の空間が少しでも温もりが出るようにサポートしていければと考えています。ぜひ興味のある方はお気軽に相談ください。
「あなたも子どものためのオリジナルチェアを作ってみませんか?」

また3月にオリジナルチェア制作イベントも企画しています。最近Cloverに「オリジナルの家具を自分で作ってみたいのだけど」と良くお問い合わせいただきます。そこで下記の概要でオリジナルチェア製作イベントを開催することにしました。私たちは大工集団ですので、初心者の方にも工具の安全な使い方や、素材やデザインの工夫の情報も提供することができます。Cloverとお付き合い頂いている皆様や今回を機にご興味お持ちただいた皆様にご参加いただきたいと思います。通常オリジナルチェアとなると数万円かかってしまうかと思いますが、初回ということで原価程度の価格で開催させていただく予定です。昼食は元料理の大工よりオリジナルタコスを振舞わせてもらいます。今回は5組限定となっていますので、ご興味のある方はお早めにお申し込み下さい。
“オリジナルチェア製作ワークショップ開催” オリジナルチェアを製作し、大切な方へプレゼントしませんか?
・日時:2019年3月24日(日) 09時~16時
・場所:設計施工舎Clover倉庫 愛知県春日井市出川町2丁目22-6
・内容:イントロダクション、午前の部素材加工、昼食、午後の部組み立て
・対象:Cloverとお付き合いいただいている皆様やご興味お持ち頂いている皆様。5組限定
・費用:5,000円 昼食費込み